About dyn
You meets dyn

採用メッセージ
Message for Recruit
□ ITは難しそうだしとっつきにくい。
□ 専門知識が必要だから無理。
□ 理系の仕事。文系の自分には向いていない。
パソコン(IT)が好きだったり、今後もIT業界は成長する!!と思っていたり、、、
IT業界で働きたいと考えているけれど一歩を踏み出せないあなたにとって、ダインは人生のターニングポイントになります!
ダインの研修はIT未経験者を対象にしているため、サポート体制が整っています。
安心してチャレンジして頂けますので、まずは一度ダインを見に来てください。

IT業界で働き始めるには
今が絶好のチャンスです
IT業界はこれまでも目覚ましい発展を遂げてきましたが、今後10年はこれまでの20年とは比較にならない程のスピードで成長をしていきます。そして、IT業界の成長に伴いITエンジニアの人数が今以上に必要となります。
市場が成長している今だからこそ、チャレンジした人は今後のIT業界で活躍できるエンジニアとなるチャンスを掴むことが出来ます。
近い未来、車は自動運転となり、家はスマートホームが実現し、あなた個人に最適な環境を自動で作り出します。
また医療も遠隔医療が当たり前となり、VRの技術の進歩から家に居ながら海外旅行ができる時代もくるでしょう。
この発展を外で見ているだけのユーザーになるのか、サービスを展開させていくエンジニアになるのかは、今の決断で決まります。ダインで一歩踏み出してみませんか。
実はIT業界は
専門技術者だけが活躍する世界ではありません

IT業界で働いている人は「専門知識」が豊富で「理系」の人しかいないと思っている人はいませんか?お伝えしたいのは、そのイメージは10年以上前の話だということです。今や文系卒や他業界から転職してきたIT未経験者が中心となって活躍する業界(時代)となりました。
それはなぜでしょうか?
昔のIT業界は、今ほど業界として大きくなく1つ1つの案件が今ほど巨大かつ複雑なものではありませんでした。そのため一人で進めることができる案件が多く、個々の力に依存していました。
その時代から時は流れ、今のIT業界は世界的に見てもトップレベルの業界に成長しています。世界の企業ランキングでも上位のほとんどがIT企業となりました。
業界の成長に伴ってプロジェクトの規模が大きくなったことで、「一人で仕事をする」時代から「チームで仕事をする」時代になりました。そして求められるスキルは技術力以前に、人間力が最も重要視されるようになりました。
業界が様変わりしたことで、自社でエンジニアを一から育てていくという風潮となっており、未経験者でも現場で一から教われる環境ができました。
このような業界変化の背景もあり未経験者でも安心してエンジニアの仕事をスタートして頂けます。

ITエンジニアになるための教育の場がしっかりと用意されています
未経験者が必要とされる基本的なIT基礎知識や基礎技術は入社後の研修でイチから教えますので安心してご入社ください。まずはご自身の中でIT業界で頑張って働くという強い意志だけを持って、IT業界に飛び込んできてください。
ITエンジニアと一言で言っても多種多様な技術がありますので、まずは業務で経験や視野を広げることが大切です。
その中で一人ひとりとのキャリア面談等を通してコミュニケーションを取り、お互いに納得できるそれぞれのキャリアパスを構築していきましょう。
IT業界に向いている人はどんな人?
IT業界に興味があり
働きたいと思っている人
受け身ではなくて
自ら調べて動ける人
問題を解決することに
ワクワクする人
チームで仕事をすることが
好きな人
キャリアパスの例

Mさん(28歳)
運送業者で引っ越しのお仕事(3年)
大手金融システムのサーバ構築
プロジェクト(3年)
・設計書に沿った環境構築
・動作確認手順書の作成
・データバックアッププログラムの作成
3年目
まずはお気軽にお問い合わせください!
大手企業におけるシステム開発チームの
リーダー(現在)
・お客様へのヒアリング、要件定義書の作成
・システム設計書の作成
・チームメンバーのタスク管理
・プロジェクト進行スケジュール管理
6年目
ダイン 入社前
1ヶ月の基礎研修
大手金融システムの運用業務(2年)
・マニュアルに沿った操作(サーバなど)
・データ入力、データ移行作業
・手順書の修正
・データのバックアップ
1年目